hehuaa3's diary

やばい、すっごい覚えにくいブログ名にしちゃった、、

どうして私は英語の勉強を続けるのか(未来の自分へ)

こんにちは。

 

私は現在21歳。

英語勉強し始めてなんだかんだ10年くらい経ちますよね。(小学校5年から?)

でも未だに伸びしろしかないって感じだよね笑

 

何事も三日坊主な私でも、なぜか英語の勉強だけは辞めたくないって、最近

思うようになりました。

 

だから未来の私が、

「私ってなんで英語勉強してたんだっけ?」ってなった時のために、

このブログに、私が英語を勉強し続けたい理由を書き残しておきます。笑

 

それはずばり、「あの人のことをもっと知りたい」からです。

実は私、今オランダでシェアハウスしておりまして。20人ほどの留学生と密な生活を

送っております。

 

みんな本当にいい人なの。でもね、

私はその人達の「本質」をもっと知りたいなぁって思うんです。

 

私の英語のレベルは「日本人がめっちゃ頑張った!」くらいです(笑)、

だからスラングとかはまだまだ分からないし、

ネイティブやヨーロッパ圏の人とは程遠いと実感します。

 

言語が分からないと、人の性格はその人の行動で見ていくことになりますかねぇ。

まぁ、もしかすると行動こそが人の本質かもしれませんが。

 

でも、「この人の言葉遣い素敵だなぁ」とか、言葉選びも人柄出ませんか?

その言葉選びと行動にギャップがあれば偽善者とか言われる訳ですけど、、、

まぁとにかく、それも含めて、

 

私は、私が出会った人の本質をもっと立体的に知りたい!多面的に知りたい。

 

なんでそう思ったって?

 

だってシェアハウスの友達本当に大好きなんだもんw

 

ほんとに、ご縁ですよねぇ、、。日本にいたら多分会えなかった人達。

私の初期の拙い英語でも、コミュニケーションを取ろうとしてくれた人達。

でも8月には、ほぼみんな(私も含めて)交換留学生なので自分の国に帰ります。

 

私は離れていてもそのご縁を保っていたいです。そして、

久しぶりに彼らに会った時に、また振り出しの英語に戻っていたくない。

むしろ、もっと英語を成長させて、積もる話に花を咲かせたい!!(楽しそー!)

 

一年彼らと住んで、やっと人柄の輪郭が見えてきたって感じなの。

最初はその人がどういう人なのか、掴みにくかった。

 

どんな感覚かっていうと、子供の時に親やお姉さんが、大人同士で話してる話を

はにゃー?」って聞いてるような感じ??に近いかな?

 

まぁとにかくそういう理由で、私はこれからも、日本に帰っても、ずっと英語の

勉強を続けたい。

 

頼むよ未来の私、はてなブログ諸共一緒に続けてくれ笑

 

 

 

 

 

 

 

Duolingoでイタリア語勉強中

Duolingoを知ってる前提で話進めますね。

 

今私は66 day streak です!(*´▽`*)(毎日アプリを開いて勉強するのを66日続けたという意味)

一つのレッスンが五分弱くらいだから、毎日それくらいの時間を取ればいい。

三日坊主の私が毎日勉強を続けていられることにすごく驚いている。

来月イタリアに旅行に行くので、その時に成果を見てみるとしようか笑

 

今までこんなに物事が続いたことってなかったんだよね(゜-゜)

なんでなんだろう

 

イタリア語学ぶことに意味があるか無いかは別として、毎日新しい単語や文法の概念に触れるのは、脳みそに良い刺激になりますね。

そういう意味では、何か続ける意味を感じている。

私がDuolingo続いた理由については今度話そうかな。

 

ではまた👋

オランダの遊園地「エフテリング」がディズニーランドを超えていた件について

先日、オランダの遊園地エフテリングに行ってきた。

ヨーロッパでも結構古い遊園地らしくて、ディズニーも影響受けたらしい。

 

行ってみたら、結構良かった。 いや、かなり良かった。

 

Wereld vol Wonderen - Efteling

公式サイト貼っとこ、これは隠れ名所なのでは!?

 

ということで、私が感じたエフテリングの良い所についてまとめていく!

これを見て魅力的だと思った人は、エフテリング向いてると思う。(*'▽')

チケットは、私が取った時は45€でした。

 

<エフテリングの魅力!!>

①美しい景観

②斬新なアトラクション

③お土産が安い

④オランダの文化に触れられる

⑤ちょっぴりシュール

 

 ↓↓↓↓

 

①美しい景観

歩いてたら突然現れた城

日本でヨーロッパ風の建物を再現してるのとは訳が違う。

「童話の世界に迷い込んだみたい」って、ベタな言い回しだけど、本当まさにそれでした。

入場口、独特な世界観に迷い込む

入場口から別世界でしたね。あとは建物だけじゃなくて自然もきれいだった。全体的に自然比率高めですねディズニーよりは。中には公園もあって、子供達が楽しそうに遊んでいました。親はそこで休憩できるし、いいですよね。(*'▽')

森のエリアでは、歩いていると突如小さなお城が表れて、上を見るとそこにはラプンツェルが、、!みたいなこともありました。

あえて自然を残すことで、よりスムーズに観客を童話の世界観に引き込んでいたように感じます。グッジョブ。あの、「自分で見つけてやったぜ」感がいいんだよな。

 

②斬新なアトラクション

It's a small world 的なアトラクション

 

アトラクションの前置き部分ってあるじゃないですか。

別室待機させられてたら、謎のキャラクターが語りかけてきて、その後扉が開いてアトラクションに乗れる、みたいなやつです。

それがさぁ、全部オランダ語だから分かんなかったんだよね。(ダメじゃんww)

だから、アトラクションに乗り込むまで、どういう物なのか想像ができないの笑

でもそれが意外と面白かった。

あとは、

知らなかったけど、日本には日本のアトラクションのテンプレみたいなのあるのかも。「次はこう来るかな?」っていうアトラクションの展開ってあるやん。それを斜め上くらいに超えてくるんよね。びっくりするw 「あ、そうなるんや」みたいな。

 

③お土産が安い

フードも安かったよ

 

夢の国価格じゃなかった。びっくり。

フードもお土産もそんな高くなかったね。私はアトラクションにまつわる童話を全てまとめた絵本を買ったんだけど、(辞書くらいの部厚さのやつ)27€くらいでした。これはね、結構安いですよ。ポテトフライも一個3.5€とかだったかな。

まぁ、「安い」と思うかは人それぞれだけど、私はアムステルダムよりは物価低いと思いましたね。

 

④オランダの文化に触れられる

さきほど述べた通り、館内アナウンスやアトラクションは徹底してオランダ語です。

オランダのキッズ達が遊びに来る所なのでね。オランダ人の友達は、小さい頃よく行っていたそうです。

私的には、こういう地元の人がよく来る場所の方が文化が感じられる気がします。もちろん観光地でもあるんですけどね!

あとは、オランダの黄金時代をモチーフにしたジェットコースターもあったりして、結構興味深いなぁと感じました。(私は怖くて乗れなかったけどw)

 

⑤ちょっぴりシュール

これがたまらんのですよ。

童話ってちょっと不気味な要素あるの分かります?ディズニーに似てはいるんだけど、その不気味要素が入ってるから若干面白いんですよね笑 まず、ミッキーのポジションのキャラクターがいるんですけど、その子が若干気味が悪い笑

動いてるとより怖かったです。でも最後にはなぜかイケメンに見えてきました(謎)

あとは、園内の目玉キャラクターに、「首長おじさん」っていうのがいるんですけど、それも気持ち悪かったですね。あれよく子供泣かんな笑 

お土産屋さんにおじさんのグッズたくさんあったけど、さすがに買わんかったよ笑

なんかそういう感じで、アトラクションも「よく子供泣かんな」みたいなの多くて、一緒にいる親が結構楽しんでるように見えました。笑

私的には友達や家族と行くと楽しそうだと思った。あんまりロマンチックは期待しない方がいいかな?でもあの気の抜けた感じが、私は居心地よかったですね。笑

 

いかがでしたか?こんな感じで今回はオランダの遊園地「efteling(エフテリング)」の魅力五つを紹介してみました。

タイトルにディズニーランド超えてるって書いてるけど、まぁぶっちゃけ人それぞれですよね。でも私は、上に挙げた五つの魅力のおかげか、家に帰ってきてから

「ああ、今日は良い疲れだな。」と感じたんですよね。上手く説明できないけど。

 

まあ今後はエフテリングのトリビアとか、モチーフになった童話の話もしていこうかな、気が向いたら。

 

ではまた👋

 

 

 

たまごっちですね。

お題「人生で初めて遊んだゲーム」

最初は白黒のやつでした。始めて遊んだのは幼稚園の時だったかなぁ?

結構ハマって、攻略本も買ってもらった気がする。

 

 

 

小学校に入ってからは、学校にたまごっち持って行けないから、

急いで家に帰って世話してましたね。帰りが遅くなると、うんちが溜まりすぎて

頭に死神みたいなのついてる時ありましたね。(伝わる?ww)

 

あとはもう手遅れの時もあったりして、ランドセルからったまま膝から崩れ落ちてましたね。

 

小学校高学年くらいになって、カラーのたまごっちが発売された時は衝撃でした。

それでまた、第二次ごっちブーム到来。

最終的に6台持ちしてましたね。

なんかね、たまごっちって色々種類あるんですよ。みなさんがイメージする普通

のたまごっちもあれば、スポーツゲーム専用のやつとか、

商い専用のやつとかもあるんです。

だから用途で使い分けてました。(用途って何ww)

 

こんな感じで私は、初めてのゲームもたまごっちだったし、

そっからずっと好きでしたね。そのおかげで、一般的に「ゲーム」と言われるものが

全然できない。

先日、ついにコントローラーの握り方から教えて貰い、初めて桃鉄しましたけど、

いや感動しましたね。面白い。ゲームっていいですね。

オトナって何?美味しいの?

今週のお題「おとなになったら」

 

最近「大人」とか「子供」とか

そういうこと考えなくなりましたねぇ。

 

これは間違いなく留学 の影響。(現在オランダ留学中(*'▽'))

 

 

今わたし、21歳です。去年成人しました。(*´▽`*)

八カ月前から、オランダに留学しています。

 

大学三年生のとき、日本で就活してました。

企業の人事さん達は、すごく大人に見えたんですよねぇ。

私も就職して5年くらい経ったら、こんな社会人になるんだ、と思ってました。。。

 

でも今は、あの人事達くらいの年齢の友達、たくさんいますね。

(こっちの人は、社会人辞めて大学来る人結構多いから。)

30歳手前の友達とか、定年退職後の友達もいる。(笑)

 

でも何て言うか、彼らは別に大人だからって見得張ってない感じがする。

分かんないことは「分かんない」って言うし、私が知ってることを知らない

とか普通にあるんだよね。

そいういう人達見てるとさ、

 

「大人だからこうしなきゃ。」

「○○歳だからこうしなきゃ。」

 

みたいな呪縛が、日本人よりは少ないなーって感じるんだよね。

 

じゃあなんでこの違いが生まれると思う?

それについては長くなりそうなので、また今度書こうかな(笑)

 

まあとにかく、簡単に「大人はこうだ!」って決めつけるのは

豊かじゃないなぁと思った今日この頃でした。(笑)

 

 

日本では鯉のぼりとか上がってんのかなぁ、、ちょっと恋しいね。